1.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2023年4月号)『父ではありませんが 第三者として考える』『建築と触覚 空間と五感をめぐる哲学』『湯上がりみたいに、ホッとして』『じじいの台所』『西洋絵画の見方がわかる世界史入門』『はじめてのクラシック音楽』『母という呪縛 娘という牢獄』『ネット右翼になった父』 全1巻 (23/03/27登録)
2.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2023年3月号)『愛しい小酌 12か月のささやかなお酒と肴』『ブルックリンでソロめし! 美味しい! カンタン! 驚き!の大江屋レシピから46皿のラブ&ピース』『小田嶋隆の友達論』『貧乏大好き ビンボー恐るるに足らず』『「死にたい」とつぶやく 座間9人殺害事件と親密圏の社会学』『嫉妬/事件』『生成と消滅の精神史 変わらない心を生きる』『本屋で待つ』 全1巻 (23/02/27登録)
3.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2023年2月号)『OVER THE SUN公式互助会本』『おつかれ、今日の私。』『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』『語学の天才まで1億光年』『世界と私のA to Z』『体はゆく できるを科学する <テンノロジー×身体>』『ええかげん論』『今夜、ぬか漬けスナックで』 全1巻 (23/01/24登録)
4.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2023年1月号)『君のクイズ』『光を灯す男たち』『アイデアとかデザインとか』『So Young Magazine Japan Exclusive Issue』『夜更けの酒評 愛と独断の日本酒厳選50』『10品を繰り返し作りましょう わたしの大事な料理の話』『戦争とプロレス プロレス深夜特急「それぞれの闘いの場所で」・篇』『鉄道小説』 全1巻 (23/01/24登録)
5.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年12月号)『発酵ツーリズムほくりく』『おまえの俺をおしえてくれ』『今宵も、夢追い酒場にて』『勝負の店』『まるがいいっ』『日曜日のはじめちゃん』『ルポ 誰が国語力を殺すのか』『かんむり』 全1巻 (22/12/24登録)
6.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年11月号)『家庭料理の窓』『日本居酒屋遺産 東日本編』『透明な膜を隔てながら』『家業とちゃぶ台』『ホットミルク』『デクリネゾン』『ダイアローグ』『写真の体毛』 全1巻 (22/11/22登録)
7.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年10月号)『とんこつQ&A』『信仰』『ウェブ小説30年史 日本の文芸の「半分」』『メランコリーの文化史 古代ギリシアから現代精神医学へ』『フェミニスト・キルジョイ フェミニズムを生きるということ』『お嬢さんの嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門』『イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短篇集』『地球でハナだけ』 全1巻 (22/10/13登録)
8.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年9月号)『住所、不定』『帰りたい』『夜の少年』『戦争が町にやってくる』『誰も正常ではない』『21世紀の社会契約』『フェミニズムってなんですか?』『イン・ザ・ドリームハウス』 全1巻 (22/09/05登録)
9.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年8月号)『トランスジェンダーを生きる 語り合いから描く体験の「質感」』『新しい声を聞くぼくたち』『雌犬』『中国女性SF作家アンソロジー 走る赤』『空白小説』『脱・東京芸人 都会を捨てて見えてきたもの』『憑依と抵抗−現代モンゴルにおける宗教とナショナリズム』『メキシカン・ゴシック』 全1巻 (22/07/25登録)
10.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年7月号)『スマートな悪 技術と暴力について』『性的人身取引 現代奴隷制というビジネスの内側』『僕の狂ったフェミ彼女』『失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック』『動物奇譚集』『年年歳歳』『山奥の笑顔百姓』『木に学ぶ60の知恵 まっすぐだけが生き方じゃない』 全1巻 (22/07/25登録)
11.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年6月号)『この道の先に、いつもの赤毛』『猫に教わる』『ヘーゲル哲学に学ぶ考え抜く力』『再帰性と偶然性』『母親になって後悔してる』『<トラブル>としてのフェミニズム 「とり乱させない抑圧」に抗して』『春』『緑の天幕』 全1巻 (22/06/06登録)
12.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年5月号)『「その他の外国文学」の翻訳者』『スモモの木の啓示』『レニーとマーゴで100歳』『はるがきた』『VIP グローバル・パーティーサーキットの社会学』『アメリカ現代思想の教室 リベラリズムからポスト資本主義まで』『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』『中絶がわかる本』 全1巻 (22/05/03登録)
13.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年4月号)『女パンクの逆襲 フェミニスト音楽史』『シソンから、』『冬牧場 カザフ族遊牧民と旅をして』『アノマリー(異常)』『こうして私は料理が得意になってしまった』『自意識とコメディの日々』『失われた未来を求めて』『ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか』 全1巻 (22/03/29登録)
14.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年3月号)『<怪異>とナショナリズム』『私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって』『私は男でフェミニストです』『あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?』『小鳥たち』『まだまだという言葉』『文豪と印影』『本当は逢いたし』 全1巻 (22/02/28登録)
15.絶対読んでトクする8冊 4人のブックウォッチャー
ダ・ヴィンチ;(ダ・ヴィンチ2022年2月号)『32歳。いきなり介護がやってきた。時をかける認知症の父と、がんの母と』『ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」』『人間狩り』『荘園』『新書版ジェンダー(性差)の日本史』『根のないフェミニズム フェミサイドに立ち向かったメガリアたち』『世界でいちばん弱い妖怪』『赤い十字架』 全1巻 (22/02/28登録)
|