1.ソマリアで何が?
柴田久史著;岩波ブックレット302 岩波書店 1993年6月20日 ISBN:4-00-003242-9
ソマリアで何が起きているのか? その原因は何か? 内戦で活動停止を余儀なくされるまでの8年間、ソマリアで難民救援活動に従事してきたNGOボランティアが、内戦に至る経緯と、国際社会の対応の問題点、これからの方向性について報告。
全1巻 (25/04/10登録)
2.コソボ紛争 冷戦後の国際秩序の危機
町田幸彦著;岩波ブックレット487 岩波書店 1999年8月20日 ISBN:4-00-009187-5
コソボ紛争の激烈だった当時、欧州特派員であった著者が、現地で取材した、この紛争の歴史的・政治的背景、国際政治への影響など。
全1巻 (25/04/10登録)
3.世界がもし100人の村だったら If the world were a village of 100 people
池田香代子再話 C.ダグラス・ラミス対訳;マガジンハウス 2001年12月11日 ISBN:4-8387-1361-4
世界を100人に縮めると、まったく違う、あなたが見えてくる。あなたも、この村に生きている。もしも、たくさんのわたし・たちが、この村を愛することを知ったなら、まだ間にあいます。世界中を感動でつつんだインターネットの民話。朝日新聞の「天声人語」でも取り上げられた、あの話題のEメールが、すっかり生まれ変わって、素敵な絵本になった。
全1巻 (25/04/10登録)
4.日本村100人の仲間たち 統計データで読み解く日本の本当の姿
吉田浩著;日本文芸社 平成14年1月30日 ISBN:4-537-25088-7
もし、日本が100人の村だったら・・・!? 韓国村37人、中国村は989人、アメリカ村は213人・・・。世界人口は約4700人になります。年収1000万円以上の人は2人、300万円以下の人が12人います。ほら、ほんのちょっと単位を変えれば、いろんなことがハッキリしてきます! 日本村は問題山積ですが、村の外では、さらに深刻な問題が・・・。いま世界の村から日本村に求められていることは・・・?
全1巻 (25/04/10登録)
5.覇権なき世界を求めて ―― アジア、憲法、「慰安婦」
石川康宏;新日本出版社 2008年7月30日初版 ISBN:978-4-406-05155-2
「第1章 世界の構造変化と帝国主義」、「第2章 世界の構造変化と日米関係」、「第3章 進む「東アジアの共同」と米日の対応」、「第4章 アジアの中の憲法問題」、「第5章 「慰安婦」問題に見る世界の構造変化」。 原本ページ入り、帯掲載文なども点訳。
全4巻 (25/04/02登録)
6.いまこそ、憲法どおりの日本をつくろう! ―― 政治を変えるのは、あなたです。
石川康宏著;日本機関紙出版センター 2007年6月1日初版第1刷 ISBN:978-4-88900-846-3
1.教育基本法、たたかいはこれから 2.改憲勢力がめざす「日本像」 3.社会の格差を拡げた日米企業 4.大企業減税のための消費税増税 5.行き詰まりの中の安倍内閣 6.知恵の豊かな社会に向けて
原本ページ入り
全1巻 (25/04/02登録)
7.14歳からの日本の選挙。 ―― 1票が国を動かす選挙の仕組みと政権交代。
三宅久之著;マガジンハウス 2009年5月28日第1刷 ISBN:978-4-8387-1980-8
中学生でもわかるように日本の選挙の仕組みを解説。
全1巻 (25/04/02登録)
8.「はみだし」市長の宝塚日記
中川智子著;かもがわ出版 2017年1月20日初版 ISBN:978-4-7803-0892-1
2代続けて、汚職で逮捕となった宝塚市長。町の汚名を返上するために立ち上がったのは、還暦をすぎた「おばちゃん」だった。市長選にかけた想い、宝塚の魅力、元衆議院議員としての手腕をふるい、おこなったかずかずの行政改革。そして、市民の目線にたってめざした「いのちと暮らしが守られる政治」・・・。魅力溢れる宝塚市を牽引する、中川智子市長の「宝塚日記」です。
全2巻 (25/03/06登録)
9.あきらめない政治 ジャーナリズムからの政治入門 シリーズ名:みんなで変えよう政治シリーズ 1
鮫島浩著 白崎一裕聞き手;政治とは、すべての人々の生きづらさを減らすこと。『朝日新聞政治部』『政治はケンカだ!』の著者が語りつくす、政局論から政治の未来まで。
全2巻 (25/02/07登録)
10.藤井厳喜フォーキャスト2024
藤井厳喜;ワック 2023年12月
全3巻 アイサポートKirara (24/08/04登録)
11.日本保守党−−日本を豊かに、強く。
百田尚樹,有本香;飛鳥新社 2024年1月
全5巻 アイサポートKirara (24/08/04登録)
12.イスラムの真実と世界平和。−− イスラムへの誤解が、世界を不安にさせている。
内藤正典;マガジンハウス 2009年12月
全2巻 アイサポートKirara (24/08/04登録)
13.日本会議の正体
青木理;反骨のジャーナリストが満を持して世に問う決定版ルポ。安倍政権と響きあうように運動を転回する、日本最大の“草の根右派組織”の隠された素顔をあぶりだす。(帯より)
全4巻 (24/05/26登録)
14.お笑い自民党改憲案
ピーコ 谷口真由美 佐高信;自民党支持者の必読書!?不愉快な世はゴメンだ!!笑った後で恐くなる。異色トリオが放つ護憲爆弾!!自民党改憲案「大阪おばちゃん語訳」(一部)付
全3巻 (24/05/26登録)
15.(削除されています。)
|